神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
中央林間のつるま自然の森で黄色い葉を撮ってきました。薄暗い森を背景に浮かび上がった鮮やかな黄色い葉が異様な雰囲気で、まるで異界へと続く入り口であるかのようにさえ感じました。
空はあいにくの雨です。カメラが濡れるのが嫌で雨の日に撮ることはほとんどありませんでしたが、日の差さない森の中では色々な発見がありました。
2017年5月27日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 倒れた木から新たな命が芽生えていました。倒木の子どもというわけではなさそう[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で、丸太の上に落ちたヒノキの葉を撮りました。その場では気づきませんでしたが、ゾウリムシも一緒に写り込んでいま[…続きを読む]
つるま自然の森で枝にぶら下がった、枯れた杉の葉を撮りました。春の暖かな日差しの中では、何でもない景色も絵になります。いつから引っかか[…続きを読む]
2017年4月1日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で鮮やかな色の葉を撮りました。昇ってきた太陽の光が差し込んで、輝くような赤い色[…続きを読む]