神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
中央林間のつるま自然の森で枯れ葉の中に顔を出したどんぐりを撮りました。まるでベットのような落ち葉の中に、絶好の居場所を見つけたようです。
森の中には多くのどんぐりが落ちています。細長いもの、丸いもの、大きなもの、小さなもの、色々な種類があるものですね。
(2018年10月26日撮影)
2017年5月25日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 ふたたび草むらの中のきのこです。一本だけぽつんと生えたヒイロベニヒダタケで[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で紅葉した葉と赤い実を撮りました。毎年見る気がしますが、とても鮮やかな赤い実です。 黄色くが変わりつつ[…続きを読む]
2017年5月27日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 倒れた木から新たな命が芽生えていました。倒木の子どもというわけではなさそう[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で黄色い葉を撮ってきました。薄暗い森を背景に浮かび上がった鮮やかな黄色い葉が異様な雰囲気で、まるで異界へと続[…続きを読む]