神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
東林間の東林ふれあいの森で玉虫色に輝く落ち葉を撮りました。玉虫色というのか、黄金色というのか、キラキラと光を反射する不思議な色です。
木から落ちた葉が紅葉したり、地面に落ちて枯れたり、自然に分解される変化の過程なのでしょうが、とても不思議な色合いでした。
(2018年10月26日撮影)
東林間の東林ふれあいの森で秋色の葉をつけた木を撮りました。この木は常緑樹のようですが、秋になると紅葉して落ちる葉もあるとか。 […続きを読む]
(2018年8月18日撮影)[…続きを読む]
東林間の東林ふれあいの森で黒いフェンスに咲いた蔓日々草(ツルニチニチソウ)を撮りました。まだ日が昇りかけの中、東林ふれあいの森を囲む[…続きを読む]
東林ふれあいの森でベンチの下で伸びる若木を撮りました。広げた緑の羽根はベンチの飾りです。すぐ横で敷物を敷いて寝転がっていたところ、ち[…続きを読む]
公式サイトはこちら
この投稿をInstagramで見る 春(@haru__k12)がシェアした投稿
春(@haru__k12)がシェアした投稿
販売サイトはこちら