神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
中央林間のつるま自然の森で倒木から出た芽を撮りました。台風のせいでしょうか、折れて横倒しになった木の幹から、天に向かって新しい芽が出ていました。
これから秋が深まり、やがて寒い冬が来るというのに大丈夫なのだろうかと心配になります。自然の内に秘めた不思議、私たちには想像も及ばない力強さに出会いました。
(2018年10月26日撮影)
中央林間のつるま自然の森で、黒い柵越しに紫色のヤブランを撮りました。何でもない植物ですが、朝日がわずかに当たった一瞬でした。 […続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で、木から落ちて枯れ、赤く変わった枝を撮りました。人が伐採したのか、強い風で折れたのか、、背丈の低い木が立ち[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で、見上げた木々の葉を撮りました。雨に濡れた葉が所々で重なって、見事な濃淡の風景を創り出していました。曇り空[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で撮ったきのこ第二弾。きのこを探して歩く中、森の奥にひっそりと生えていました。茶色のカサで、これといった特徴[…続きを読む]