神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年3月30日 下鶴間4437-8のつるま自然の森です。中央林間と東林間の間に広がる雑木林です。入り口から少し入ったところ、森の奥へと続く道に朝日が差し込んでいます。
キャンプ場で朝を迎えたような、爽快な朝の時間を過ごすことができました。森の中の様子は、またの機会にお届けします。
2017年3月16日 中央林間1丁目の踏切を通過する小田急線を撮りました。山王原跨線橋の脇にある小さな踏切です。どう撮ろうか撮りあぐ[…続きを読む]
ここを通るのは夜遅くでしたが、草原や木々の間を行き過ぎる瞬間は、とても心地よいものでした。7月10日にこの通りは閉鎖され、通行ができ[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で、丸太の上に落ちたヒノキの葉を撮りました。その場では気づきませんでしたが、ゾウリムシも一緒に写り込んでいま[…続きを読む]
2017年5月25日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 ふたたび草むらの中のきのこです。一本だけぽつんと生えたヒイロベニヒダタケで[…続きを読む]