神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年3月31日 中央林間西1丁目の信仰の対象とされる石です。大きな石の間に、神社などでよく目にする白い紙(紙垂「しで」)が棒に付いたものが見えます。
詳しいことはわからないのですが、石を信仰の対象とすることは昔からあること。身の回りには、様々なものがあるのを実感します。
2017年3月11日 南林間3丁目から駅前方向を撮りました。望遠レンズを通して見る南林間は、また違う印象でした。街灯が並ぶ風景も新た[…続きを読む]
中央林間西1丁目で、ガードレールの横に生えた猫じゃらしを撮りました。猫じゃらしに付いた水滴が面白くてカメラを向けました。 全体[…続きを読む]
2017年3月21日 今朝は雨模様のため撮影はお休み。ストックの中からお届けします。 南林間1丁目から二条通り鶴間方面を撮りま[…続きを読む]
2017年4月3日 南林間5丁目のあさ川が、3月31日で閉店しました。小中学校の先輩の実家でもあり、子どもの頃にはよくお世話になりま[…続きを読む]