神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年6月11日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で、風にそよぐ木の実を撮りました。実物は小さく、色も濃い茶色か黒といった地味な色でした。
なんとなく撮ってみましたが、モノクロっぽい雰囲気のある写真になりました。
建設用地に含まれるからでしょうか。周囲の雑草は手入れされることなく伸び放題です。おかげで立派な草原となり、風に揺れる様子はなかなかの[…続きを読む]
2017年3月21日 中央林間2丁目 山王原跨線橋に登る階段の途中から朝焼けの東の空を撮りました。シルエットが浮かぶのは、およそ70[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森でドクベニタケを撮りました。まだ梅雨の最中、雨が時折落ちてくる朝です。カサに水をたたえて鮮やかな色を放ってい[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で秋の名残を感じる植物を撮りました。秋にはたくさんの実をつけていたのでしょうね。枯れた実と赤い色が雪原に映え[…続きを読む]