神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
中央林間のつるま自然の森で黄色い葉を撮ってきました。薄暗い森を背景に浮かび上がった鮮やかな黄色い葉が異様な雰囲気で、まるで異界へと続く入り口であるかのようにさえ感じました。
空はあいにくの雨です。カメラが濡れるのが嫌で雨の日に撮ることはほとんどありませんでしたが、日の差さない森の中では色々な発見がありました。
2017年4月17日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で草むらの中に隠れるように生えたきのこを見つけて撮りました。朝露でしょうか、[…続きを読む]
つるま自然の森で、ツルが作った自然のオブジェを撮りました。木の枝にツルが巻きついて、それだけではたりずに次の足場を求めて伸び続けてい[…続きを読む]
2017年4月1日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で朝日に手を広げ、葉を広げようとしてる植物を撮りました。今年は、なかなか桜が開[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で丸太のトンネルを撮りました。トンネルの向こう側の景色も隙間から見渡せます。冬の寒さをしのぐには格好のトンネ[…続きを読む]