神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
中央林間のつるま自然の森で枯れ葉の中に顔を出したどんぐりを撮りました。まるでベットのような落ち葉の中に、絶好の居場所を見つけたようです。
森の中には多くのどんぐりが落ちています。細長いもの、丸いもの、大きなもの、小さなもの、色々な種類があるものですね。
(2018年10月26日撮影)
中央林間のつるま自然の森で撮ったきのこ第二弾。きのこを探して歩く中、森の奥にひっそりと生えていました。茶色のカサで、これといった特徴[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で、見上げた木々の葉を撮りました。雨に濡れた葉が所々で重なって、見事な濃淡の風景を創り出していました。曇り空[…続きを読む]
つるま自然の森で実というのか、花というのか、可愛らしい植物を撮りました。ずっと雨が続いていたので、久しぶりの撮影になりました。 […続きを読む]
つるま自然の森で赤いツタの葉を見つけて撮りました。町の近くの森ですので、森の中はまだ緑の葉が多く、遠目に見えたこのツタの葉が目に飛び[…続きを読む]