神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年6月11日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で、風にそよぐ木の実を撮りました。実物は小さく、色も濃い茶色か黒といった地味な色でした。
なんとなく撮ってみましたが、モノクロっぽい雰囲気のある写真になりました。
2017年3月16日 中央林間1丁目の踏切を通過する小田急線を撮りました。山王原跨線橋の脇にある小さな踏切です。どう撮ろうか撮りあぐ[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で赤い宝石を見つけました。まるで森のルビー。朝日に輝くのは、低い木に生った小さな赤い実です。とても食べられる[…続きを読む]
2017年5月25日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 ふたたび草むらの中のきのこです。一本だけぽつんと生えたヒイロベニヒダタケで[…続きを読む]
2017年3月30日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で見つけた幹からの芽吹きです。枝から芽が開いていくものと思っていましたが、気[…続きを読む]