神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
ひときわ大きく立派な姿で立つ木にカメラを向けると、ちようどハトの群れが旋回して飛んで来ました。鳥たちにとっても憩いの場であったことでしょう。長い間道ゆく人たちを見守って来たこの木も、工事が始まると伐採されてしまうのでしょう。今までありがとうと、声をかけたい気持ちです。
(2017年7月8日撮影)
2017年3月25日 中央林間1丁目のツリーガーデンの大きな木を撮りました。ちょうど日が傾いて、風にそよぐ枝のすき間から光が差し込ん[…続きを読む]
2017年5月27日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 倒れた木から新たな命が芽生えていました。倒木の子どもというわけではなさそう[…続きを読む]
2017年3月31日 中央林間2丁目の山王原跨線橋からの朝焼けです。連日同じような写真になりましたが、今朝も日の出を待ち構えました。[…続きを読む]
建設用地に含まれるからでしょうか。周囲の雑草は手入れされることなく伸び放題です。おかげで立派な草原となり、風に揺れる様子はなかなかの[…続きを読む]
公式サイトはこちら
この投稿をInstagramで見る 春(@haru__k12)がシェアした投稿
春(@haru__k12)がシェアした投稿
販売サイトはこちら