神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年3月8日 中央林間西1丁目 跨線橋の下にある庚申塔を撮りました。ほとんど目につかない場所にひっそりとたたずんでいます。詳細は、大和市の石仏のサイトが参考になります。
南林間3丁目の一部の住所表示が、平成22年10月より中央林間西となりました。住み慣れた町であることには変わりありませんので、写真を撮ってきました。
南林間5丁目の大和カトリック教会の屋根を撮りました。どうやら改修工事中の様子です。南林間のランドマークの一つでもある教会の塔ですが、[…続きを読む]
南林間5丁目の大和カトリック教会の屋根を撮りました。前回の投稿で改修工事の足場を組んだ状態をご紹介しました。 南林間一日一枚か[…続きを読む]
2017年3月5日 南林間9丁目にある鉄塔を撮影しました。昔から見慣れた電波塔ですが、何に使われているものなのでしょうか。南林間のは[…続きを読む]
南林間8丁目にある、西北自治会館の提灯です。自治会館の奥にも提灯が並んでいました。灯りがつくと、また趣もあるのでしょうが、残念ながらそこ[…続きを読む]