神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年5月23日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 草むらの中の赤いきのこです。つるま自然の森でひと月ほど前にきのこを撮りましたが、その後まったく見かけませんでした。
ぜひ、きのこを撮ってみたいなぁと思っていたところ、この「ヒイロベニヒダタケ」(たぶん?!)を見つけました。
(2017年5月20日撮影)
2017年5月2日 中央林間6丁目 どんぐりコロコロどんぐりこ、はまった先は歩道の溝でした。切り取って見ると、自然の作った見事な作品[…続きを読む]
つるま自然の森で黒いキノコ越しに赤い葉を撮りました。まだ花の季節には早く、新緑もまばらなこの季節。葉であっても色づいたものが目を引き[…続きを読む]
2017年3月30日 下鶴間4437-8のつるま自然の森です。中央林間と東林間の間に広がる雑木林です。入り口から少し入ったところ、森[…続きを読む]
2017年3月30日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で見つけた幹からの芽吹きです。枝から芽が開いていくものと思っていましたが、気[…続きを読む]