神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年5月25日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 ふたたび草むらの中のきのこです。一本だけぽつんと生えたヒイロベニヒダタケでしょうか。
よく見ると、となりにもう一本あったようですね。人が摘んでいったのか、虫や動物が取っていったのでしょうか。
(2017年5月20日撮影)
中央林間のつるま自然の森で秋の名残を感じる植物を撮りました。秋にはたくさんの実をつけていたのでしょうね。枯れた実と赤い色が雪原に映え[…続きを読む]
2017年3月17日 中央林間2丁目の踏切を通過するロマンスカーを撮りました。線路をまたぐ跨線橋に登る階段の上から、歩行者と自転車し[…続きを読む]
2017年5月27日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 倒れた木から新たな命が芽生えていました。倒木の子どもというわけではなさそう[…続きを読む]
2017年3月20日 中央林間5丁目の多胡記念公園内の巨木です。公園の中央で、ひときわ存在感のある木です。これから葉をつけると、さら[…続きを読む]
公式サイトはこちら
この投稿をInstagramで見る 春(@haru__k12)がシェアした投稿
春(@haru__k12)がシェアした投稿
販売サイトはこちら