神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
間近に見る一番の大木。樹齢はどれくらいのものなのでしょうか。周囲の木々と比べて背も高く、堂々とした風格を感じさせます。まさしくシンボルであったこの木に感謝です。
(2017年7月8日撮影)
2017年3月20日 中央林間西4丁目の宇都宮記念公園「ひのきの散歩道」です。朝日に照らされた緑の下草と、高くそびえ立つ木々が見事で[…続きを読む]
2017年3月30日 中央林間2丁目の正一位伏見稲荷神社です。病院の裏手の敷地の一角にある神社です。いつも横を通っていたはずですが、[…続きを読む]
2017年5月25日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 ふたたび草むらの中のきのこです。一本だけぽつんと生えたヒイロベニヒダタケで[…続きを読む]
朝露を蓄えた葉の後ろに、草原と木々と建物が見えています。この朝は、涼やかな風が草原の上を何度も駆け抜けて行きました。まるで、どこかの[…続きを読む]