神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
中央林間のつるま自然の森で、シダに落ちた鳥の羽を撮りました。遠目に珍しい色の葉が見えたので、近づいて見ると鳥の羽でした。
カラスの羽はよく見るのですが、この羽はどんな種類の鳥なのでしょう。緑の葉が優しく羽を受け止めているようにも見えます。空の鳥と地の植物、日頃は関わることのない両者が一体となっているのが面白いですね。
中央林間のつるま自然の森で朽ちた丸太と三つ葉の植物を撮ってきました。今朝、やっと日が昇りかけてきた森の中で、三つ葉が目に飛び込んでき[…続きを読む]
つるま自然の森で赤いツタの葉を見つけて撮りました。町の近くの森ですので、森の中はまだ緑の葉が多く、遠目に見えたこのツタの葉が目に飛び[…続きを読む]
つるま自然の森で黒いキノコ越しに赤い葉を撮りました。まだ花の季節には早く、新緑もまばらなこの季節。葉であっても色づいたものが目を引き[…続きを読む]
2017年5月23日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 草むらの中の赤いきのこです。つるま自然の森でひと月ほど前にきのこを撮りまし[…続きを読む]