神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年4月1日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で朝日に手を広げ、葉を広げようとしてる植物を撮りました。今年は、なかなか桜が開花しませんが、他の植物たちは確実に春への歩みを進めているようです。
緑豊かな季節も間もなくやってきます。
(2017年3月30日撮影)
朝日に照らし出された建物と、同じく朝日に輝く草原、そして緑の木々をまとめて撮りました。この場所には、子どもの広場が整備されるようです[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で、シダに落ちた鳥の羽を撮りました。遠目に珍しい色の葉が見えたので、近づいて見ると鳥の羽でした。 カラ[…続きを読む]
中央林間のつるま自然の森で丸太のトンネルを撮りました。トンネルの向こう側の景色も隙間から見渡せます。冬の寒さをしのぐには格好のトンネ[…続きを読む]
2017年6月11日 下鶴間4437-8のつるま自然の森で、風にそよぐ木の実を撮りました。実物は小さく、色も濃い茶色か黒といった地味[…続きを読む]
公式サイトはこちら
この投稿をInstagramで見る 春(@haru__k12)がシェアした投稿
春(@haru__k12)がシェアした投稿
販売サイトはこちら