スポンサー広告
POST IMAGE LIST
中央林間一日一枚か二枚 2018年1月30日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 秋の名残
中央林間のつるま自然の森で秋の名残を感じる植物を撮りました。秋にはたくさんの実をつけていたのでしょうね。枯れた実と赤い色が雪原に映えています[…続きを読む]
中央林間一日一枚か二枚 2018年1月29日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 トンネルを抜けると雪国
中央林間のつるま自然の森で丸太のトンネルを撮りました。昨日は丸太のトンネルの外観を投稿しましたが、その丸太のトンネルにカメラを突っ込んでみま[…続きを読む]
中央林間一日一枚か二枚 2018年1月28日 下鶴間4437-8 つるま自然の森 トンネルの奥に
中央林間のつるま自然の森で丸太のトンネルを撮りました。トンネルの向こう側の景色も隙間から見渡せます。冬の寒さをしのぐには格好のトンネルですね[…続きを読む]
鶴間公園 2017年12月18日 森のグラデーションです
鶴間公園で色付いた落ち葉を集めて撮りました。並べてみるときれいなグラデーションです。枚数を増やすと、もっとなだらかなグラデーションになるかも[…続きを読む]
鶴間公園 2017年12月17日 白いサザンカと紅葉です
鶴間公園で紅葉を背景に、白いサザンカを撮りました。紅葉したり、葉を落としている木々が多い中、公園の一角で白と赤のサザンカが花を付けています。[…続きを読む]
鶴間公園 2017年12月16日 もみじのパターンです
鶴間公園で規則的に並んだもみじの葉を撮りました。背景が抜けているので、一枚一枚の形がよく分かるパターンになりました。 色も緑から赤まで色々で[…続きを読む]
南林間8丁目 2017年12月03日 スーパームーンともみじ
今夜はスーパームーンと聞いて、もみじのシルエットを重ねて撮りました。しばらくは月の写真を撮っていたのですが、今一つうまくゆかないので、三脚か[…続きを読む]
鶴間公園 2017年12月1日 黒土に映える紅葉です
鶴間公園で、黒土の上に落ちた色付いた葉を撮りました。自然の中に入って木々を見上げて撮ったり、しゃがみこんで被写体に向き合う人は多いと思います[…続きを読む]
鶴間公園 2017年11月29日 THE 錦秋
引き続き鶴間公園の秋の景色です。タイトルはTHE 錦秋。錦絵の様なという意味では赤や緑も含めてということになるのかもしれませんが、もみじの色[…続きを読む]
鶴間公園 2017年11月28日 風に揺れる森のクラフト作品
鶴間公園で素敵なオブジェを発見しました。風に揺れていたのは、森が自分で作り出したクラフトのような作品。緑色が褪せつつある葉と黄色の葉を合わせ[…続きを読む]
スポンサー広告