神奈川県大和市南林間を中心に写真を撮っています
スポンサー広告
2017年3月31日 中央林間西1丁目の信仰の対象とされる石です。大きな石の間に、神社などでよく目にする白い紙(紙垂「しで」)が棒に付いたものが見えます。
詳しいことはわからないのですが、石を信仰の対象とすることは昔からあること。身の回りには、様々なものがあるのを実感します。
2017年3月9日 南林間8丁目の郵便ポストです。何の変哲もないポストですが、よく見るとヘンです。[…続きを読む]
(2018年8月19日撮影)[…続きを読む]
南林間5丁目の大和カトリック教会の屋根を撮りました。前回の投稿で改修工事の足場を組んだ状態をご紹介しました。 南林間一日一枚か[…続きを読む]
南林間8丁目で植物と光を交えた風景を撮りました。早朝の空に色鮮やかに浮かぶ赤、青、黄色の光は、さながらマジックのようです。時折雨が降[…続きを読む]